虎の威を借るひよこ【とらぴよブログ】

高校2年生の総理が小さな知識などのあれこれを紹介するブログ。週1更新(のつもり)です!

地震が起きた際人々がTwitterをするのは何故か【総理ブログ】

f:id:soori:20220321145102j:plain

はいこんちは、総理です

地震、怖いですよね

日本にいると地震がたびたび起きますが、そのとき日本人はTwitterに群れる傾向があります(!?)

みんなが見てるからTwitterが重くなるということもあるようで、上の画像がつくられているように日本人は地震が起こるたびにTwitterを見ているということが、海外でも話題になっている

でもなんでTwitterに?

ということで今回はその理由を書いていこうと思う。ぜひ最後まで!

理由を三つ

リアルタイム性がある

Twitter公式のプロフィールを見てみると「What's happening?!」と書いてある。和訳すると「どうなってるんだ?!」です。今起きていることに焦点をおいたSNSなんだね。

f:id:soori:20220321151241j:plain

(偶然Twitterの誕生日でした、おめでとうございます🎈)

Twitterの特性

タイムラインに知り合いのいいねやリツイートが表示されるという特性がある。だからツイートが芋ずる式に、反響が反響を呼ぶカタチで拡散されていく。なので地震発生時に災害通知アカウント等による地震情報のツイートが拡散されやすい。

ツイートが見れる(被害状況)

地震発生時に「食器が割れてしまった」といったツイートや「停電した」といったツイート、起きてほしくはないが「津波がくる」などのツイートで、被災地の状況を知ることができる。みんな被害状況を知りたいからTwitterを見るというのもあるんだね!

地震ツイート紹介

地震に関連するツイートでバズっていたものを紹介。

これは便利!

戦慄、、

ナイスぬいぐるみ!

これはAdoさん。住所特定への注意を呼びかけるのはさすがですね!

フレアスタックメモメモ

最後に

20分で万バズしていたツイートがあってホントにみんなが見てるんだなーってその時思ったのがこの記事につながりました。日頃から防災対策をしたいと思った。

以上。また来てね!

 

今日のマメ知識 スポンジ・ボブはスポンジではなく海綿生物。

f:id:soori:20220321190946j:plain

使用•参考

https://twitter.com/pilotF_2/status/1504108718618996737

https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/What%27s+happening%3F

https://twitter.com/Twitter

大西洋で本物のスポンジ・ボブが発見される | HYPEBEAST.JP